2015年度、福岡市営霊園(平尾霊園、西部霊園)の申込みが開始します!
2015年6月1日(月)晴れ
こんにちは。福岡県一円で、お墓のお仕事をさせていただいている、博多の森石材店の寺田公平です。
さて今日から、6月が始まりました!
6月は、近年では、毎年募集される、人気の福岡市営霊園の募集時期です!

福岡市平尾霊園 2015年6月1日現在の状況です
今年は、
●平尾霊園(福岡市南区)が、7区画(例年よりも少な目ですね)
●西部霊園(福岡市西区)が、35区画の、計42区画の募集となりました。

平尾霊園の募集区画例 その1

平尾霊園の募集区画例 その2
平尾霊園での7区画は、全体的に広めの区画ですね(お写真などの広さなんです)
また、西部霊園は、すべて4平方メートルで、芝生墓地14区画と、普通墓地21区画となりました。
お申し込みは、6月30日消印有効です。博多の森石材店では、お申込みに関するご相談(条件や申込みの情報、お手伝いなど)もいたしております。まず、ご興味がおありの方は、フリーダイヤル0120-54-1945まで、お電話くださいませ。

2015年度、福岡市営霊園の墓地申込みのしおりです。
毎年、申込者が多く、抽選になる、人気の募集です。
ご興味がおありの方は、お気軽にお声がけくださいませ。
博多の森石材店 寺田公平
お墓掃除・管理がしやすいお墓にしたい 平尾霊園にて
2015年6月6日(土)晴れ
福岡県一円で、お墓のお仕事をさせていただいている、博多の森石材店の寺田公平です。
今日は、先日よりご依頼をいただいておりました、お墓の修理・部分リフォーム工事の最終確認に、福岡市南区にある、市営平尾霊園に来ました。

工事前のお墓の状況 /平尾霊園
建てられて年数が経っていますが、とてもしっかりと作られている印象のお墓でした。
現在のお墓で、気になられるポイントは、
・雑草が生える
・植木の根がはって、囲いの石にズレが生じる
・お花を活ける、花筒が使いにくい などでした。

お墓の修理・部分リフォーム後のお墓
現在気になられているポイントを、しっかりとお伺いしました。これからもお参りしやすいお墓となるようにリフォーム!入り口や上の段に合った雑木を伐採、雑草対策できれいに舗装。これで草抜きは不要です!

雑木や雑草の管理が大変でお困りとのこと リフォーム前

雑草が一切生えず、管理しやすく、見た目も自然な、お墓用の舗装技術です。
雑草対策は、これで万全です。
併せて、気になられていた納骨口の改善、お墓の据え直し・目地入れと、丈夫なお墓になりました。

お墓の水の入れ替え、筒のお掃除も楽チンの脱着式花筒(さびないステンレス製)

納骨口も補修して、これで納骨室への水の侵入も防げます。今後の納骨の安心です!
最近では、しっかりとお参りをされたいけれども、真夏の草取りやお掃除が大変なので、「お墓掃除・管理がしやすいお墓にしたい」というご希望がとても増えてきました。
それぞれのお客様のご希望やご予算などを、しっかりとお伺いしながら、ご要望にお応えできるお墓の修理やリフォームを心がけていきます!
博多の森石材店 寺田公平
—————————————————————————
ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
フリーダイヤル 0120-54-1945
博多の森石材店 担当:寺田
お墓の修理・彫刻・メンテナンス はこちら
トップページ はこちら です